涼感メッシュスニーカーはどれが買い?
「測って、曲げて、履いてみた!」【前編】
猛暑日に履くべき夏のメッシュ系スニーカーを、さまざまな角度から比較検証!
【エントリーNo,2】
Reebok CLASSIC
Furylite
![](/wp-content/uploads/mwimgs/e/1/-/img_e117cf7f7f4fb2184556b15fd78ac5c5565543.jpg)
インスタポンプフューリーのデザインを継承しつつ、ポンプ機能を省略し、よりリーズナブルかつ軽量化したモデル。今季は初期のOGカラーも人気。
![](/wp-content/uploads/mwimgs/3/1/-/img_313c7e777d594d7c91fec4acbe7d7414740474.jpg)
![](/wp-content/uploads/mwimgs/b/4/-/img_b43606b58f640aaecbfba6d3c14bfb37711569.jpg)
インスタポンプフューリーのデザインを踏襲しているため、サイドもご覧のとおり通気性抜群。
チェック① 軽さ&サイズを「測ってみた」!
![](/wp-content/uploads/mwimgs/d/9/-/img_d9d195f0e2de6785748b44194788a42e702221.jpg)
<総重量>299g(6モデル中3位)
<つま先の浮き>35mm
<土踏まずの厚さ>35mm
<かかとの厚み>40mm
<構造>インソール着脱:◯/履き口の厚さ:◯/そのまま履ける:△/靴紐なしで履ける:△
<総評>すべてにおいて平均値をマーク。アッパーと一体化したシュータンも厚みはあるが軽量さは◎。
チェック② どれぐらい屈曲性があるか「曲げてみた」!
![](/wp-content/uploads/mwimgs/b/5/-/img_b50d4defd8abc2887425ce1a1dad9a5f598557.jpg)
<曲げやすさ>◎
<総評>円を描くように、美しくきれいな曲線を描いて湾曲。他のモデルに比べて特に土踏まず部分の屈曲性が良い印象。
チェック③ どれぐらい履きやすいのか「履いてみた」!
![](/wp-content/uploads/mwimgs/3/c/-/img_3c872c9fe8a3bb424dbc47eb61ff2b6826840.jpg)
<平均得点>4.8点(6モデル中3位)
<軽量感>4.5点
<通気性>5.0点
<フィット感>4.5点
<疲れにくさ>5.0点
<操作性>5.0点
<総評>バランスの良さで高得点マーク。ミッドソールとアウトソールが一体化した「3D ULTRA SOLE」により、軽量性やクッション性が向上、着地時の足への負担も軽減されている。「確かに歩いていても疲れにくいですね。各項目において万遍なく、偏差値が高いモデルだと思います」